2025年5月
2025年5月31日 (土)
2025年5月30日 (金)
2025年5月29日 (木)
2025年5月28日 (水)
2025年5月27日 (火)
2025年5月26日 (月)
2025年5月25日 (日)
2025年5月24日 (土)
2025年5月23日 (金)
2025年5月22日 (木)
2025年5月21日 (水)
2025年5月20日 (火)
2025年5月19日 (月)
2025年5月18日 (日)
2025年5月17日 (土)
2025年5月16日 (金)
2025年5月15日 (木)
2025年5月14日 (水)
2025年5月13日 (火)
2025年5月12日 (月)
2025年5月11日 (日)
2025年5月10日 (土)
2025年5月 9日 (金)
2025年5月 8日 (木)
2025年5月 7日 (水)
2025年5月 6日 (火)
2025年5月 5日 (月)
らぶねこ展 終了しました!
「らぶねこ展 in 大阪 2025」、本日終了しました。
3年ぶりの大阪の展示をたくさんの方にご覧いただきました。
ありがとうございます。
展示や会場の様子は、明日ご紹介します。
それでは、横浜の自宅まで展示作品を持って帰ります!
(撮影:ばん ひろみさん)
2025年5月 4日 (日)
2025年5月 3日 (土)
らぶねこ展 2日目
「らぶねこ展 in 大阪 2025」の2日目は、連休初日ということもあって多くのお客様にお越しいただきました。ありがとうございます。
今回展示しているモザイクフォトのデータ作成方法に関する質問をよくいただきます。
まず、大きな写真の元となる画像を用意します。背景がシンプルな写真が良いため、黒背景のポートレートを選びました。次に、小さな写真を7万枚以上用意しました。これに時間がかかります。この後、専用アプリを使ってモザイクフォトを作ると、大きな写真の色や模様に合わせて、小さな写真を配置してくれます。そして、作成データをチェックするのですが、ねこ以外の写真が混ざっていることに気がつくことが何度もありました。その度に元データから除外し、繰り返しモザイクフォトを作成し直しました。
一つの作品に使われている小さな写真は約5000枚。ねこ以外の写真が取り除けていない可能性もあります。もし会場でねこ以外の写真を見つけられた方には、展示作品をプレゼントするかもしれません(笑)
2025年5月 2日 (金)
2025年5月 1日 (木)
らぶねこ展 始まります!
明日5/2(金)から「らぶねこ展 in 大阪 2025」が始まります。
私のテーマは「わたしは ねこで できている」です。
1年半前に出展した「品川キヤノンオープンギャラリーねこ写真展 2023」と同じテーマですが、
展示作品の大きさをA3ノビからA0にスケールアップしました。(縦800mm×横1200mmくらいです)
2009年から2025年までに撮影した約5,000枚の写真で構成されるモザイクアートを2点展示します。
今回は虫眼鏡が無くても一つ一つの写真をお楽しみいただけると思います。たぶん...。
上のロンさんの写真もどこかにありますので、ぜひ会場で探してみてください。
また、過去の写真展で展示した作品を6点展示しています。いずれも関西では初めての展示になります。
ポストカードとフォトブックの販売も行います。
展示作品もご希望の方がいらっしゃいましたら販売いたします。ぜひお持ち帰りください(笑)
期間中は全日在廊する予定です。
関西のみなさま、どうぞよろしくお願いします!
- 「らぶねこ展 in 大阪 2025」 ~写真とイラストレーションと雑貨の猫づくし文化祭~
- 2025年5月2日(金)~5月5日(月・祝)
- 11:00~18:00(最終日15:00まで)
- ai gallery(アイギャラリー) 2階 (大阪市中央区南船場2丁目10-17)
- 入場無料
なお、今回の展示作品は横浜の自宅から手持ちで運びました。
まずは自宅から新横浜駅へ。この時点で既に腕がだるくなっていました。
新幹線の特大荷物スペースにぴったりでした。
新大阪駅で大阪メトロ御堂筋線に乗り換えます。上下の移動はすべてエレベーターを使用しました。
作品も無事にギャラリーにたどり着きました。
明日はきっと筋肉痛になっていると思います。苦労して運んだ作品をぜひご覧ください。
最近のコメント