2025年3月
2025年3月31日 (月)
2025年3月30日 (日)
2025年3月29日 (土)
2025年3月28日 (金)
2025年3月27日 (木)
2025年3月26日 (水)
2025年3月25日 (火)
「ふくおか離島フォトコンテスト」入賞作品展を見に
春分の日の3月20日に「ふくおか離島フォトコンテスト」入賞作品展を見てきました。
各島の最優秀作品8点は大きなサイズでプリントされていましたが、8島コンプリート賞だと一つ一つの写真のサイズが小さくなってしまい、ちょっと悔しい(笑) いつか大きなプリントで展示します!
会場のアクロス福岡は福岡市の中心部・天神にある複合施設で、ホールやイベント会場、店舗やオフィスなどの施設が入っています。都会の中にある森のような風格があります。アクロス福岡のWebページには開館した30年前(1995年)の写真が載っており、木が成長する前の様子が見られます。
木が植えられている面以外は近代的な建物です。建物自体の形が階段状になっているのもユニークです。
私が猫の写真を撮り始めたのは2009年ですが、その前は福岡の吹奏楽団でSaxを吹いたり指揮をしたりしていました。
下の写真は、16年前の2009年1月にアクロス福岡シンフォニーホールのステージに立ったときのものです。指揮台の上で背中を向けて立っているのが私です。
今回の入賞作品展には、福岡で一緒に吹奏楽を演奏していた友人や、福岡に帰省していた方などが見に来てくださいました。また、福岡の離島に住んでいる方にもお越しいただきました。ありがとうございます。
16年前にステージに立っていたアクロス福岡で写真を展示することができたのは、感慨深いものがありました。
この写真は一昨日の2025年3月23日に撮影したものです。
受賞した写真(2016年12月撮影)と同じ場所で撮影しました。
この島の港の景色は、いつ見ても心が落ち着きます。
2025年3月24日 (月)
2025年3月23日 (日)
2025年3月22日 (土)
ふくおかの離島~玄界島
福岡市に属する玄界島は、2005年3月20日に発生した福岡県西方沖地震により
家屋の約7割が全半壊するという大きな被害を受けました。
約700人の島民のほとんどの方は福岡市本土へ避難。
3年かかって復興工事が完了し、新しい玄界島へと生まれ変わりました。
地震から10年後の2015年に、玄界島出身のアーティストと
島の子どもたちが力をあわせて描いたのがこの壁画です。
巨大壁画に描かれたたくさんの魚に、猫も見とれていました。
2025年3月21日 (金)
ふくおかの離島~相島
(※上の写真は「8島コンプリート賞」の作品ではありません。受賞した相島の写真はこちらです。)
猫の島として有名な相島(あいのしま)です。
相島には10年以上通っていますが、鼻栗瀬(めがね岩)と猫が一緒の場面に遭遇できたのは初めてです。
手前の石積みは「相島積石塚群(つみいしづかぐん)」という古墳群で、
石で造られた古墳が海岸沿いに100m以上広がっています。
積石塚群には見学路があり、人も猫も自由に見学することができます。
2025年3月20日 (木)
2025年3月19日 (水)
2025年3月18日 (火)
2025年3月17日 (月)
ふくおかの離島~馬島
「ふくおか離島フォトコンテスト」の「8島コンプリート賞」受賞作品を1日1島ずつ紹介します。
最初は、北九州市の沖合にある馬島(うましま)です。
8島の中でもっとも面積が小さく、人口が少ない島です。
静かな港が印象的な馬島は、のどかで時間が過ぎるのを忘れそうになります。
「ふくおか離島フォトコンテスト」入賞作品展示会は、本日3/17から始まりました。
私も3/20(木)に見に行く予定です。
- 「ふくおか離島フォトコンテスト」入賞作品展示会
- 会期:2025年3月17日(月)~3月23日(日)
10:00~18:00(最終日3/23は16:00まで) - 会場:アクロス福岡 1階 コミュニケーションエリア
(福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号) - 入場無料
2025年3月16日 (日)
詰め込み
今日は、昨年9月に受ける予定だった試験を受験してきました。
半年前に一度勉強したはずなのに、すっかり記憶から抜け落ちています。
一夜漬けでなんとかしようと思ったものの、眠気には勝てず、前日は22時過ぎに寝てしまいました。
「ドラえも~ん!アンキパンを出してよ~!」と思いながら、
試験開始直前まで参考書をめくって試験に臨んだのでした。
久しぶりの試験で頭が沸騰しました(笑)
2025年3月15日 (土)
2025年3月14日 (金)
2025年3月13日 (木)
2025年3月12日 (水)
「ふくおか離島フォトコンテスト」8島コンプリート賞受賞!
「ふくおか離島フォトコンテスト」で「8島コンプリート賞」を受賞しました!
福岡県には離島(離島振興法上の有人離島)が8個あり、
その8島すべてで撮影した8枚の組写真で応募された中から
最優秀として選ばれたのが「8島コンプリート賞」です。
福岡の島に暮らす猫たちの姿に魅了され、15年以上通って撮影した写真を
選んでいただけたことが、とても嬉しく思います!
そして、このフォトコンテストの入賞作品展示会が福岡市で行われます。
この期間に天神にお出かけの方は、ぜひお立ち寄りください。
- 「ふくおか離島フォトコンテスト」入賞作品展示会
- 会期:2025年3月17日(月)~3月23日(日)
10:00~18:00(初日3/17は12:00から、最終日3/23は16:00まで) - 会場:アクロス福岡 1階 コミュニケーションエリア
(福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号) - 入場無料
2025年3月11日 (火)
2025年3月10日 (月)
2025年3月 9日 (日)
2025年3月 8日 (土)
2025年3月 7日 (金)
2025年3月 6日 (木)
2025年3月 5日 (水)
2025年3月 4日 (火)
2025年3月 3日 (月)
2025年3月 2日 (日)
2025年3月 1日 (土)
猫・ねこ写真展 8日目
早いもので3月になりました。
樹脂粘土で作られた猫の雛人形が、写真展に彩を添えています。
猫・ねこ写真展では猫アート作品の展示販売も行われています。
おみやげにおひとついかがでしょうか?
階段上の吹き抜けをジャンプするトラジの写真はインパクトがあるようです。
左の小窓は午後になると日当たりがよく、トラジがよくひとりで日向ぼっこをしていました。
小窓で日向ぼっこをしている様子を外から見た写真が、フォトブック「トラジ」に収められています。
ぜひ探してみてください。
猫・ねこ写真展は明日3/2(日)が最終日です。
いつもより早く、16時で終了となりますのでご注意ください。
最近のコメント