« らぶねこ展 終了しました! | トップページ | 大阪の朝 »

2018年5月 6日 (日)

らぶねこ展 回想

20180506_01

昨日終了した「らぶねこ展 in 大阪 2018」。連日多くの方にお越しいただき、会場がたくさんの猫愛であふれました。ありがとうございました。

20180506_02

今回の私の展示テーマ「あいのしまのねこ」は、島名の一部の「あい」と「らぶ」をかけてみました。ねこたちの愛らしい表情や仕草に、笑顔がこぼれた方が多かったようです。

20180506_03

まわりのねこ雑貨の出展者の展示がインパクトありすぎて、フォトブックやポストカードの存在感が薄くなりそう。目立つようにポップをつけるなど、これでもがんばった方なのですが(笑)それでもたくさんの方が足を止めて手にとっていただきました。ありがとうございます。

20180506_11

他の出展者の雑貨などは一点モノが多く、会期初日で売り切れてしまった作品もあれば、会期途中で追加される作品もありました。会場内の展示が日々変化していくのも興味深かったです。在庫が底をつきそうになり、会期中に夜なべして作品を追加作成した出展者もいたそうです。

できるだけ多くの作品が揃っている状態を楽しめるのは初日のopen前だけ!ということで主に搬入日に撮影した会場の様子を、ほんの一部ですが一気にご紹介します。

20180506_12

20180506_13

20180506_14

20180506_15

20180506_16

20180506_17

20180506_18

20180506_19

20180506_20

20180506_21

20180506_22

20180506_23

20180506_24

20180506_25

20180506_27

20180506_28

これでも一部なんです...。
いったいどれだけの数の作品があったのでしょうか。

そして、以下は最終日の終了直前に自宅用のお土産として購入したもの。

20180506_29

20180506_26

hirokoさんの猫刺繍バッグはとっても使いやすそうで素敵です。

20180506_31

最後に猫のお面で妻RTOと記念撮影。また大阪で展示する機会がありましたら、よろしくお願いします!

20180506_41

一週間の遠征は楽しかった!でもちょっと疲れました(笑)

|

« らぶねこ展 終了しました! | トップページ | 大阪の朝 »

コメント

こんにちは!「らぶねこ展」では大変お世話になりました。バッグを肩に下げてみてくださった宣伝写真、大きさが伝わってとても良かったです。遠くからでもよく分かる派手派手色をお買い上げくださって奥さまにも感謝でいっぱいです。どうぞ使いまくってくださいませ。 
ををつかさんの猫写真は私がいつも勝手に参考にさせて頂いているばんさんの写真と同じような雰囲気を感じます。動きのある瞬間でありながら構図も必要な部分の鮮明さも素晴らしく、私のお客さまが送ってくださる愛猫写真のぶれっぷり切れっぷり色不明っぷりとは当たり前ですが比べ物になりません。刺繍のためにインスタの猫画像をこっそり観察させていただきま~す。

投稿: hiroko | 2018年5月 7日 (月) 10時37分

>hirokoさん
コメントありがとうございます!
「らぶねこ展」では会期中にも夜なべして作品を追加されていましたね。たいへんおつかれさまでした。
バッグの宣伝写真を撮られているときは、男性の私が肩にさげてよかったのだろうかと思っていました。その後、あの写真を見た妻が「あのバッグ、とってもよさそう!」と言って最終日に購入していたので、宣伝効果がありました。よかった(笑)
バッグは手触りもよいですね。内ポケットもついていて、大きさもちょうどよく、とても使いやすいです。大切に使わせていただきます!
猫刺繍を作成されるときに、毛の流れや細かい色の違いなどをモデルの猫に合わせているとお聞きしました。気の遠くなるような繊細な作業ですね。作る際に参考とされる写真にも高いクオリティが必要というのもうなずけます。
私の写真でよろしければ、いくらでも観察してくださ~い。そしていつか、うちの猫「おはぎ」の刺繍を...(笑)

投稿: ををつか | 2018年5月 8日 (火) 00時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« らぶねこ展 終了しました! | トップページ | 大阪の朝 »