ポストカード一杯 3日目
今日は宛名面についてです。
普段は日の目を見ないポストカードの宛名面ですが、
初めてポストカードを作成してから6年の間に、何度かデザインを変更しています。
こちらは最初のポストカードの宛名面です。
切手を貼るところにはシロくん2号の写真を使っています。
2011年2月の「第2回 猫・ねこ写真展」からは、
郵便番号の枠も含めて、色をグレーに統一しました。
2013年12月の写真展「駅守猫 ~工場街の無人駅で~」 のときに作成したカードでは、
首をかしげたシロくん2号の写真を使っています。
「ねこの写真の上に切手が貼れなくて、ねこの下に切手を貼っちゃうんです」
という声があり、2014年からはこの部分のデザインを肉球アイコンに。
そして2015年からは右下に名前を入れるようにしました。
これで、カードの宛名面を見れば、大体いつごろに作成されたものかがわかりますね。
実はこれ以外に特別なデザインがあるのですが、こちらについては明日紹介します。
| 固定リンク
コメント