« 枯れ紫陽花 | トップページ | 集合写真 »

2013年11月17日 (日)

OKとNGのはざま

20131117_04
Canon EOS 5D Mark II + EF 28mm F1.8 USM

昨日は写真展に向けた本番プリントの2回目でした。

今回、本番プリントは3回に分けて行います。
回数と時間をかける一番の理由は、サイズが大きく、枚数も多いため、プリントそのものに時間がかかること。
そして、初めて使用するプリンタということもあって、1回のプリントでOKを出せる自信がなかったためです。

20131117_02

昨日までで、すべての展示作品をひととおりプリントしました。
しかしNGだったものも何枚かありますので、それらを来週プリントして終了となります。
(逆に言うと、来週は必ずOKにしないといけない!)

大判プリントでNGを出してしまうと、ダメージも大きいものです。
プリント後のチェックで小さな瑕疵を見つけてしまったとき、
「これくらいなら大丈夫かな。誰も気がつかないよね。」という声と
「ここで妥協しては、これまでの努力が水の泡!」という声が頭の中で大げんか。
しかしほとんどの場合は、心を鬼にしてNGにしてしまいます。

その結果産み出された、大量のボツ写真たち(笑)

20131117_03

|

« 枯れ紫陽花 | トップページ | 集合写真 »

コメント

ををつかさんが心を鬼にしてNGにされた作品を、
展覧会場で譲っていただくなんて訳にはいかないでしょうか。
譲っていただけたら、うれしいなあ・・・・と。
誠に勝手な望みと思いつつ。

投稿: yuki | 2013年11月17日 (日) 23時50分

この写真・・・。
インパクトありますね。
タイトル次第で・・・。
OKにもNGにもなりそうですね

投稿: ミヤンビック | 2013年11月18日 (月) 08時40分

>yukiさん
そのようにおっしゃっていただいて嬉しいです!
本当はぜひ受け取っていただきたいところなのですが、
今回はギャラリー側で展示作品プリントの販売をすることもあって、
NGプリントを差し上げることが難しいのです。
大人の事情で申し訳ありません...(>_<)

写真展会場では、展示作品プリント販売のほか、
展示作品とは異なりますがポストカードの販売も行います。
もしお気に入りの写真を見つけられたらご利用ください。

>ミヤンビックさん
OKにするか、NGにするか。
私の心中を投影しました。

投稿: ををつか | 2013年11月24日 (日) 10時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 枯れ紫陽花 | トップページ | 集合写真 »