猫・ねこ写真展 5日目
Canon EOS 5D Mark II + EF 50mm F1.2L USM
「第4回 猫・ねこ写真展」(PART2)の5日目です。
突然ですが、みなさんは写真展を見に行ったとき、出展者に声をかけますか?
出展者から声をかけられたとき、どのように感じますか?
私が他の方の写真展を見に行くとき、実はあまり声をかけることができないんです。
「何をきっかけに話しかけたらいいかな」とか
「変な感想を言ったり変な質問をしたりしないかな」など、
いろいろと考えてしまうんですよね。
それでも、出展者の方から声をかけていただくと、写真を撮影したときの気持ちや
撮影前後の様子など、写真を見るだけではわからない話を聞くことができて、
とっても得した気持ちになります。
そんな経験もあって、出展者として会場にいるときは、
できるだけ積極的にお客さんに声をかけるようにしています。
せっかく写真展に足を運んでくださったのですから、
できるだけ多くのことをお伝えできればと思っています。
もし出展者から声をかけられたら、どうかびっくりなさらずに、
ちょっとだけでも話を聞いていただけると嬉しく思います。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
街で見かけてフラっと入ることが多いので、よほど気に入った作品と出会えたとか、そういった特別なことがなければお話はしないですね。
逆に狙って行く写真展では、やっぱり出展者さんや主催者さんと話をしたいというのが本音です。
今回は勇気を出して話しかけてみようと思っています(笑)
投稿: JUNIC | 2013年2月21日 (木) 11時18分
私は人見知りなのですが(どこが!?ほんとほんと!)
猫写真を見に行くときは勇気を出して話しかけるようにしています。
写真の技術は分からなくても、猫好きってだけで会話が弾むのが楽しいです。
週末にお伺いする予定なので、もしよろしければ話しかけて下さい(笑
目印は赤フレームの眼鏡ですよ~。
投稿: くろはむ | 2013年2月21日 (木) 12時54分
>JUNICさん
なるほど~。同感です。
興味を持って行く写真展では、いろいろと話を聞きたくなりますよね。
出展者と直接話ができるのも写真展ならでは、ですしね。
24日は話しかけていただくのを楽しみにしています!
>くろはむさん
「人見知り」の意味を間違って覚えていたかと思って、
辞書で調べちゃいました(笑)
猫という共通の話題があるのはいいですよね。
名刺をお渡しして「この3匹を飼っているんです」と話しかけたら、
そこから「おうちの猫」談義が始まることもしばしばです。
赤フレーム眼鏡の方を見かけたら、勇気を出して話しかけてみます!
投稿: ををつか | 2013年2月22日 (金) 01時05分