« 早起き | トップページ | 暑かった日 »

2011年8月15日 (月)

アミード!

引っ越してきてから一度も張り替えたことのなかった我が家の網戸。
猫が爪で穴を広げてしまい、小さな虫が入ってくるようになっていました。

20110815_01

穴をふさぐために貼ったテープを熱心にはがしてくれるの図。


そんなわけで、今日は思い切って網戸の張り替えに挑戦しました。

20110815_02

おはぎが。

「ワタシがんばるわよー!」


20110815_03

「まずはわくをきれいにあらって、そのうえにあみをひろげるのよー!」


20110815_04

「つぎにあみにたるみができないようにゴムをはめていくのよー!
ちなみにゴムのふとさにはいくつかしゅるいがあるからかうときにちゅういしてねー!
うちのあみどのばあいゴムのふとさは3.5mmだったからおぼえておいてねー!」

はい、すみません。ゴムの太さをちゃんと調べていかなかったので、ホームセンターで困りました。
しかしそんな人のために、3.5mmから5.5mmまで対応した「太さが変えられるゴム」なんていう商品があるから便利です。


20110815_05

「ほーら、わたしでもかんたんにできたわよー!」

はい、ありがとう。


20110815_06

きれいな網戸から入ってくる風は少しだけ涼やかに感じました。

Canon EOS 5D Mark II + EF 24-70mm F2.8L USM

|

« 早起き | トップページ | 暑かった日 »

コメント

そうか、網戸って自分で張り替えられるんだ…
ウチも登るのが大好きな子がいて、退去する時どうしようって思ってたんですが、
やってみますか!
おはぎちゃん、ウチへの出張よろしく~♪

投稿: リヴ | 2011年8月17日 (水) 12時08分

網戸の張替はDIYでは初歩、と人に言われたので、夫に去年やらせました。
うちも、太さが変えられるゴムのお世話になりました。ww

ただ、今年は外から野良猫が飛びついて網戸が外れ、うちの子が脱走する、
という事態になったので、広く窓を開けることができません。。。とほほ

投稿: まじょり | 2011年8月17日 (水) 20時50分

なかなか手際がいいよ♪助かるわ~♪
おはぎちゃんみたいなコって、褒めてその気にさせると
張り切っちゃいますね

投稿: 背黒シマネコ | 2011年8月18日 (木) 03時42分

>リヴさん
ホームセンターで網戸の張り替え方を解説した無料冊子を見つけて、
「おー、これならできそう」と思いチャレンジしました。
ただ、網がピンと張れずに少したるみができてしまったのと、
最後に切り取った網の周囲がギザギザになってしまったのですが...
気にしないことにしました(笑)
おはぎでよろしければ、いつでも出張いたします!

>まじょりさん
DIYの初歩なんですか~。
初心者にとっては「網張り3年、ゴムはめ5年、網切り7年」
くらいに思っていました。仕上がりの良し悪しには目をつぶれば、
なんとかなるものですね。

太さが変えられるゴムは、ナイスアイデアですよね。
家とホームセンターをもう1往復することを考えたら、安いものです。

網戸が外れて猫が脱走しちゃったのは大変でしたねー。
暑いのに窓をあまり開けられないのはつらそうです。
うちは家の中から網戸に飛びつくやつがいるので要注意。

>背黒シマネコさん
調子に乗るので、あまりおだてないでください(笑)
「網戸張り替え師・おはぎ」とか自分で言い出しそうで...。

投稿: ををつか | 2011年8月18日 (木) 17時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 早起き | トップページ | 暑かった日 »