息切れ
Canon EOS 50D + EF 24-70mm F2.8L USM
このとき私はゼーハーゼーハーいってます。
猫はもちろんそんなことはなく、落ち着いたものですが。
この神社の階段を上がるのが、去年よりしんどくなったような気が。
息も切れるし、体力が落ちたのかなぁ...
と思っていたのですが、よく考えてみると持ち運ぶレンズが1年前より重くなっていることに気がつきました。
本数は変わっていないのですが、カタログで重さを計算してみると1750gが2685gに。
935gも重くなっている!
これからの季節、この差は大きいよなー。
レンズの重さに負けない体力をつけないと。
「持ち歩くレンズの本数を減らせばよいのでは?」という冷静な声が聞こえてきそうですが、
ぜんぶ持ち歩かないと気がすまない性格なんです(^^;
| 固定リンク
コメント
ををつかさん、こんばんは。
ここの階段はきついですよね。
上がっても上がっても、また階段ですから。。。
しかし、約3Kgを背負って、階段上りとは、ちょっとしたスポコン物語ですね。(笑)
腰とかには、十分ご注意ください。
(ああ、私は、根性なしなので、絶対無理です。)
投稿: Berry父 | 2010年7月 5日 (月) 23時53分
えぇーー、それは重い!!
私など、今までよりカメラ&レンズが重くなった分
他の物は持たないようにしました。
たとえば化粧ポーチ、お財布も…必要なお札をちょこっとだけ所持^^;
レンズは1本のみ。
これで、今までとあまり重さは変わりません!
って、写真の質にこだわれって感じですよね、重さより。
でも、重さ負けして行き倒れになるかもなので^^;
投稿: pee | 2010年7月 6日 (火) 23時57分
>Berry父さん
こんばんは。
そうか!「おもいこんだら」のコンダラとは、
重いLレンズのことだったんですね!
積年の謎が解けました(爆
Berry父さんのように潔く、単焦点1本で猫写に行けたら
かっこいいんですけどね(^^;
これからさらに暑い夏を迎えますが、お互いに気をつけましょう。
>peeさん
こんばんは。
KissX2から7Dだと約350g重くなっていますね。
首や腕にずしっと来てるのではないでしょうか。
やっぱり猫写はフットワークを軽くするのが一番ですよね。
リュックが重くて猫の動きについていけない...(x_x)
でも「使うかもしれないものはとりあえず持って行く!」
という性格は、昔から変わらないんです...。
投稿: ををつか | 2010年7月 7日 (水) 00時13分