« 危ない関係 | トップページ | How to make 枯山水 »
「ここで履物を脱いでください」
「着物は脱がないでください」
「ぎなた読み」というそうですね。初めて知りました。
2009年7月 7日 (火) 23時00分 おそとのネコ | 固定リンク
ををつかさん、こんばんは。
いやまた偶然にも、この同じ場所で、猫写真撮ったことがあります。(昨年秋)
いつも、この看板のそばにいますよね。 猫は、そのときによって変わっていますが。
桜が有名な場所のようなので、今年の春は、猫と桜を狙いに行ってきました。
投稿: Berry父 | 2009年7月 8日 (水) 00時02分
>Berry父さん おはようございます。 実は私も桜の時期に行っておりました。 桜と猫と、それぞれ(両方?)の写真を撮っている方がたくさんいました。 もしかしたらそのときお会いしていたかもしれませんね。
投稿: ををつか | 2009年7月 8日 (水) 07時21分
ぎなた読み! 知らなかった…。
こいつは番人猫かな。 あ、番猫か。
投稿: Sinh | 2009年7月 8日 (水) 07時23分
>Sinhさん 40年近く生きてきて(←自分で書いててちょっとショック...)、 初めて聞いた言葉があるというのは驚きです。
番猫。ちょっと叱られてみたい気もします。
投稿: ををつか | 2009年7月 8日 (水) 20時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ここではきものをぬいでください:
コメント
ををつかさん、こんばんは。
いやまた偶然にも、この同じ場所で、猫写真撮ったことがあります。(昨年秋)
いつも、この看板のそばにいますよね。
猫は、そのときによって変わっていますが。
桜が有名な場所のようなので、今年の春は、猫と桜を狙いに行ってきました。
投稿: Berry父 | 2009年7月 8日 (水) 00時02分
>Berry父さん
おはようございます。
実は私も桜の時期に行っておりました。
桜と猫と、それぞれ(両方?)の写真を撮っている方がたくさんいました。
もしかしたらそのときお会いしていたかもしれませんね。
投稿: ををつか | 2009年7月 8日 (水) 07時21分
ぎなた読み!
知らなかった…。
こいつは番人猫かな。
あ、番猫か。
投稿: Sinh | 2009年7月 8日 (水) 07時23分
>Sinhさん
40年近く生きてきて(←自分で書いててちょっとショック...)、
初めて聞いた言葉があるというのは驚きです。
番猫。ちょっと叱られてみたい気もします。
投稿: ををつか | 2009年7月 8日 (水) 20時36分