« 開放感 | トップページ | 伸びる季節 »
彼の呼び名は、BOSS、あるいはトラブルメーカー。駅に住むねこたち皆に、ケンカを吹っかける。
クロ父子にも、うなるうなる。
クロ父から「またか」って顔されてるぞ。
そんなにカッカするなよ。
Canon EOS 50D + EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
2011年5月 3日 (火) 22時01分 おそとのネコ | 固定リンク
( ̄∇ ̄;)クックックッ・・・それでもBOSSはかわいいヤツさw 10-22mm イイ感じですネ♪
投稿: buruco | 2011年5月 4日 (水) 00時52分
本当はとてもさびしんぼうなのかも。 でも不器用だからあいさつが出来ないのかな? 誰かこの子におしえてあげて(´・ω・`)ショボーン
投稿: 背黒シマネコ | 2011年5月 4日 (水) 03時25分
>burucoさん こんにちは。 えぇ、にくめないヤツです。 フルサイズ機には16-35mmがありますよ。ヘッヘッヘッ。
>背黒シマネコさん こんにちは。 周りの猫にはオスメス構わずケンカをしかけるので、 煙たがられています。不器用なヤツです。 人には愛想がいいんですけどね~。
投稿: ををつか | 2011年5月 4日 (水) 10時41分
ををつかさん こんばんは。初めて投稿させて頂きます。 4月24日に駅でお話しさせて頂いたバイクで通っている者です。 昨日、やっと駅の母ネコの子育て場所を見つけました。貨物線脇の資材の中に生後3~4週くらいのまっ白い子猫が1匹居ました。厳しい環境ですが、母ネコの献身的な子育てにより健やかに育ってます。
投稿: バイク人 | 2011年5月 5日 (木) 00時33分
>バイク人さん こんにちは。 母猫と子猫の様子を教えていただき、ありがとうございます。 3週間ほど前に子猫の鳴き声を一度聞いただけで、 その後気配がなくなってしまったので、気になっていました。 人がほとんど来ない場所に移動していたのですね。 なんとかこのまま無事に育って欲しいものです。
投稿: ををつか | 2011年5月 5日 (木) 10時28分
ををつかさん、こんばんは。 連夜の投稿で恐縮ですが、今日は悲しい報告です。 本日夕方、駅のゴミ集積場で子猫の死骸を発見しました。 生後2~3週くらいのキジ白子猫でした。 あの母猫が産んだ子猫かなと思われます。 子育て場所を変えるときに置いてきぼりになったの でしょうか・・・。 昨日の白い子猫の居た子育て場所はもぬけの殻でした。
投稿: バイク人 | 2011年5月 5日 (木) 23時52分
>バイク人さん こんばんは。 外猫の場合、子猫全員が育つ可能性は低いとわかってはいても、 やはりつらいですね...。 なんとか助けたいと思っても、現実には難しい事情もあり、 結局見ていることしかできず...。 やりきれない気持ちになってしまいます。 せめて今残っている猫が無事に生きられることを 見守りたいと思います。
投稿: ををつか | 2011年5月 6日 (金) 22時31分
おはようございます。 ノラは厳しい世界ですね・・・。 あの先日見たまっ白い子猫が少し大きくなって、駅に姿を見せてくれることを楽しみに待ちたいですね。。。
投稿: バイク人 | 2011年5月 7日 (土) 08時50分
>バイク人さん こんばんは。 同感です。親子一緒に姿を見せてくれるのを楽しみにしています。
投稿: ををつか | 2011年5月 7日 (土) 22時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
( ̄∇ ̄;)クックックッ・・・それでもBOSSはかわいいヤツさw
10-22mm イイ感じですネ♪
投稿: buruco | 2011年5月 4日 (水) 00時52分
本当はとてもさびしんぼうなのかも。
でも不器用だからあいさつが出来ないのかな?
誰かこの子におしえてあげて(´・ω・`)ショボーン
投稿: 背黒シマネコ | 2011年5月 4日 (水) 03時25分
>burucoさん
こんにちは。
えぇ、にくめないヤツです。
フルサイズ機には16-35mmがありますよ。ヘッヘッヘッ。
>背黒シマネコさん
こんにちは。
周りの猫にはオスメス構わずケンカをしかけるので、
煙たがられています。不器用なヤツです。
人には愛想がいいんですけどね~。
投稿: ををつか | 2011年5月 4日 (水) 10時41分
ををつかさん
こんばんは。初めて投稿させて頂きます。
4月24日に駅でお話しさせて頂いたバイクで通っている者です。
昨日、やっと駅の母ネコの子育て場所を見つけました。貨物線脇の資材の中に生後3~4週くらいのまっ白い子猫が1匹居ました。厳しい環境ですが、母ネコの献身的な子育てにより健やかに育ってます。
投稿: バイク人 | 2011年5月 5日 (木) 00時33分
>バイク人さん
こんにちは。
母猫と子猫の様子を教えていただき、ありがとうございます。
3週間ほど前に子猫の鳴き声を一度聞いただけで、
その後気配がなくなってしまったので、気になっていました。
人がほとんど来ない場所に移動していたのですね。
なんとかこのまま無事に育って欲しいものです。
投稿: ををつか | 2011年5月 5日 (木) 10時28分
ををつかさん、こんばんは。
連夜の投稿で恐縮ですが、今日は悲しい報告です。
本日夕方、駅のゴミ集積場で子猫の死骸を発見しました。
生後2~3週くらいのキジ白子猫でした。
あの母猫が産んだ子猫かなと思われます。
子育て場所を変えるときに置いてきぼりになったの
でしょうか・・・。
昨日の白い子猫の居た子育て場所はもぬけの殻でした。
投稿: バイク人 | 2011年5月 5日 (木) 23時52分
>バイク人さん
こんばんは。
外猫の場合、子猫全員が育つ可能性は低いとわかってはいても、
やはりつらいですね...。
なんとか助けたいと思っても、現実には難しい事情もあり、
結局見ていることしかできず...。
やりきれない気持ちになってしまいます。
せめて今残っている猫が無事に生きられることを
見守りたいと思います。
投稿: ををつか | 2011年5月 6日 (金) 22時31分
おはようございます。
ノラは厳しい世界ですね・・・。
あの先日見たまっ白い子猫が少し大きくなって、駅に姿を見せてくれることを楽しみに待ちたいですね。。。
投稿: バイク人 | 2011年5月 7日 (土) 08時50分
>バイク人さん
こんばんは。
同感です。親子一緒に姿を見せてくれるのを楽しみにしています。
投稿: ををつか | 2011年5月 7日 (土) 22時30分